Pen Settings

HTML

CSS

CSS Base

Vendor Prefixing

Add External Stylesheets/Pens

Any URLs added here will be added as <link>s in order, and before the CSS in the editor. You can use the CSS from another Pen by using its URL and the proper URL extension.

+ add another resource

JavaScript

Babel includes JSX processing.

Add External Scripts/Pens

Any URL's added here will be added as <script>s in order, and run before the JavaScript in the editor. You can use the URL of any other Pen and it will include the JavaScript from that Pen.

+ add another resource

Packages

Add Packages

Search for and use JavaScript packages from npm here. By selecting a package, an import statement will be added to the top of the JavaScript editor for this package.

Behavior

Auto Save

If active, Pens will autosave every 30 seconds after being saved once.

Auto-Updating Preview

If enabled, the preview panel updates automatically as you code. If disabled, use the "Run" button to update.

Format on Save

If enabled, your code will be formatted when you actively save your Pen. Note: your code becomes un-folded during formatting.

Editor Settings

Code Indentation

Want to change your Syntax Highlighting theme, Fonts and more?

Visit your global Editor Settings.

HTML

              
                <!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>8-1-7 スクロール途中からリンクボタンの形状が変化</title>
<meta name="description"  content="書籍「動くWebデザインアイディア帳」のサンプルサイトです">

<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">
<!--==============レイアウトを制御する独自のCSSを読み込み===============-->
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://coco-factory.jp/ugokuweb/wp-content/themes/ugokuweb/data/reset.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://coco-factory.jp/ugokuweb/wp-content/themes/ugokuweb/data/8-1-7/css/8-1-7.css">
</head>
<body>
	<header id="header">
		<h1>Logo</h1>
	</header>
		
	<main>
		<section id="area-1">
			<h2>Area 1</h2>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
		<!--/area1--></section>
			<section id="area-2">
			<h2>Area 2</h2>
		<!--/area2--></section>
			<section id="area-3">
			<h2>Area 3</h2>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>

		<!--/area3--></section>
			<section id="area-4">
			<h2>Area 4</h2>
		<!--/area4--></section>
			<section id="area-5">
			<h2>Area 5</h2>
					
			<p>テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。</p>
		<!--/area5--></section>
	<!--/main--></main>

	<footer id="footer">
	<p class="js-scroll scroll-top scroll-view"><a href="#area-2">Scroll</a></p>
	<p class="js-pagetop scroll-top"><a href="#">Page Top</a></p>
	<small>&copy; copyright.</small>
	</footer>

<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.4.1.min.js" integrity="sha256-CSXorXvZcTkaix6Yvo6HppcZGetbYMGWSFlBw8HfCJo=" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://coco-factory.jp/ugokuweb/wp-content/themes/ugokuweb/data/8-1-7/js/8-1-7.js"></script>
</body>
</html>
              
            
!

CSS

              
                @charset "utf-8";

/*========= ページトップのためのCSS ===============*/

/*スクロールリンクの形状*/
.scroll-top {
	/*表示位置*/
	position: fixed;
	right: 20px;
	bottom: 10px;
	z-index: 2;
	/*はじめは非表示*/
	opacity: 0;
	visibility: hidden; 
	transition: opacity .5s, visibility .5s; /*それぞれに0.5秒の変化のアニメーション*/
	/*縦書き*/
	-webkit-writing-mode: vertical-rl;
    -ms-writing-mode: tb-rl;
    writing-mode: vertical-rl;
	/*改行禁止*/
    white-space: nowrap;
	/*矢印の動き*/
	animation: arrowmove 1s ease-in-out infinite;
}

@keyframes arrowmove{
      0%{bottom:20px;}
      50%{bottom:25px;}
     100%{bottom:20px;}
 }


/*.scroll-viewクラスがついたら出現*/
.scroll-top.scroll-view {
	opacity: 1;
	visibility: visible;
}

/*リンク全体の aタグの形状*/
.scroll-top a {
	text-decoration: none;
	color: #666;
	text-transform: uppercase;
	font-size:0.9rem;
    display: block;
}

/*スクロールリンクの形状*/

.js-scroll a::after{
	content:"";
	position: absolute;
	top:0;
	right:0;
	width:1px;
	height: 50px;
	background:#666;
}

.js-scroll a::before {
    content: "";
    position: absolute;
    top: 30px;
    right: -6px;
    width: 1px;
    height: 20px;
    background: #666;
    transform: skewX(-31deg);
}

/*Edge IE11 hack*/
_:-ms-lang(x), .js-scroll a::before{
	right:-11px;
}

/*ページトップリンクの形状*/

.js-pagetop a::after{
	content:"";
	position: absolute;
	top:0;
	right:0;
	width:1px;
	height: 50px;
	background:#666;
}

.js-pagetop a::before {
    content: "";
    position: absolute;
    top: 0;
    right: -6px;
    width: 1px;
    height: 20px;
    background: #666;
    transform: skewX(31deg);
}

/*Edge IE11 hack*/
_:-ms-lang(x), .js-pagetop a::before{
	right:0;
}

/*========= レイアウトのためのCSS ===============*/

h1{
	font-size:1.2rem;
}

h2{
	font-size:1.2rem;
	text-align: center;
	margin: 0 0 30px 0;
}

p{
	margin-top:20px;	
}

small{
	color:#fff;
	display: block;
	text-align: center;
}

#header{
	background:#333;
	color:#fff;
	text-align: center;
	padding: 20px;
}

section{
	padding:100px 30px;
}


section:nth-child(1){
	min-height: 100vh;	
}

section:nth-child(2n){
	background:#f3f3f3;	
}

#footer{
	background:#333;
	position: relative;
	z-index: 2;
	padding:100px 20px;

}
              
            
!

JS

              
                //スクロールした際の動きを関数でまとめる
function PageTopCheck(){
    var winScrollTop = $(this).scrollTop();
    var secondTop =  $("#area-2").offset().top - 150; //#area-2の上から150pxの位置まで来たら
    if(winScrollTop >= secondTop){
		$('.js-scroll').removeClass('scroll-view');//.js-scrollからscroll-viewというクラス名を除去
		$('.js-pagetop').addClass('scroll-view');//.js-pagetopにscroll-viewというクラス名を付与
	} else {//元に戻ったら
		$('.js-scroll').addClass('scroll-view');//.js-scrollからscroll-viewというクラス名を付与
		$('.js-pagetop').removeClass('scroll-view');//.js-pagetopからscroll-viewというクラス名を除去
	}

}

//クリックした際の動き
$('.scroll-top a').click(function () {
	var elmHash = $(this).attr('href'); //hrefの内容を取得
	if (elmHash == "#area-2") {//もし、リンク先のhref の後が#area-2の場合
		var pos = $(elmHash).offset().top;
		$('body,html').animate({scrollTop: pos}, pos); //#area-2にスクロール
	}else{
		$('body,html').animate({scrollTop: 0}, 500); //それ以外はトップへスクロール。数字が大きくなるほどゆっくりスクロール
	}
    return false;//リンク自体の無効化
});

// 画面をスクロールをしたら動かしたい場合の記述
$(window).scroll(function () {
	PageTopCheck();/* スクロールした際の動きの関数を呼ぶ*/
});

// ページが読み込まれたらすぐに動かしたい場合の記述
$(window).on('load', function () {
	PageTopCheck();/* スクロールした際の動きの関数を呼ぶ*/
});
              
            
!
999px

Console